トレーニングフォーム

月1でのフォームチェックのお客さま
お久しぶりの来店です❗️
最近、スクワットをすると左膝の動揺があり、しっかりとしゃがめないというご依頼。
まずは、普段通りにスクワットをしてもらいます。
写真で脚の後ろにミニハードルを置いてますが、左膝をかばうので左右の脚の位置が合わせれなくなっているので目印に置いてます。
確かに、左膝に動揺が見られます。
はじめに行うのは、足首の可動改善です。
これは、細かくやっていきます。前足部、中足部、後足部に分けて考えていきます。
動きの悪い部位を調整していきます。
その後、膝の動きと股関節の動きを見ていきます。膝は内外旋の調整、股関節は骨盤の前傾を修正。
股関節を正しく使う為の準備ができていなかったので、そこも修正します。
しゃがみ込んむ手前で下腹部の力が抜けて、腰がそり過ぎていて、股関節の可動域が狭くなっていたのです。
体幹の使い方を説明したら、動きが変わってきました。
体幹トレーニングの強さが出ます。
反応が良いです❗️
体幹トレーニングは強いのに、上手く使えなかったのです。勿体ない。。。
体幹トレーニングは、しっかり出来ているのに身体の動作で体幹を使えない人が多いように感じます。
ウチのジムでは、トレーニングフォームの修正なども行なってます。
もちろん、ケガをしないトレーニングフォームです❗️
動きが良くなれば、痩せやすくもなります‼️

MOTOYAMA BASE

神戸市東灘区 JR摂津本山駅から徒歩1分のコンディショニングを中心としたジムです。コンディショニングとは、体の不調、体力向上、関節可動域の改善などをトレーニングやストレッチを行うことにより体を良い方向へ導いていくことです。体の不調や関節可動域の低下は、姿勢などが原因になっていることが多いです。まずは、丁寧なカウンセリングにて聞き取りその状況に見合ったトレーニングやストレッチを行っていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000