トレーニング

<トレーニングの流れ>

まずは、お客様の体の状態や姿勢、動作のクセをチェックし、目標に合わせたプランを作成します。

トレーニングでは、正しいフォームや体の使い方を丁寧に指導しながら、無理のないペースで進めます。

毎回のセッション後には体の変化を確認し、必要に応じてプランを調整します。

トレーニングを通じて、日常生活でも体の使い方を意識できるようサポートし、長期的な効果を目指します。

<姿勢改善と動作改善を目的としたパーソナルトレーニング>

体のバランスを整え、日常生活の中での体の使い方を見直すことに重点を置いています。

姿勢を改善することで、肩こりや腰痛などの不調を軽減し、見た目の美しさも自然と引き出します。

また、動作改善では、正しい体の使い方を習得することで、ケガの予防や運動パフォーマンスの向上が期待できます。

マンツーマンでの指導により、一人ひとりの体の状態に合わせた最適なトレーニングプランを提供しています。

その中に、関節可動域改善プログラムや減量プログラムなどがあります。


トレーニング動画

関節可動域改善プログラム

このプログラムは、関節に違和感や制限がある方に対してのプログラムです。

いろいろなアプローチでその方の元来の可動域まで回復させようとするものです。

その内容は、TRX(サスペンショントレーニング)、ストレッチポール、バランスボールなどを用いてトレーニングをしたりストレッチをしたりします。

その方の状態により、トレーニング内容をオーダーメイドします。

現在、このプログラムを実施している大半の方が効果を認めています。

今までに股関節疾患の方を多くセッションしてますので股関節に違和感を感じる方には特にお勧めをいたします。


オススメ来店頻度 
関節の状態によりますが週1回60分か90分


減量プログラム

そもそも、このプログラムは上記の関節可動域改善プログラムの中にありました。

関節に違和感や制限のある方の中には、過体重もいらしゃいます。なので、その方々には減量をプログラムの中に入れてました。

減量だけをやりたいと希望される方が多くあったのでプログラムとして単体でやります。

トレーニング内容としては、ケトルベル、BOX、STEP台、ロープ、TRX、バイクなどを使用して心拍数を上げながら脂肪燃焼を促すやり方などです。

地味な動きですが、終わった後は滝の様に汗が出ます!

トレーニング後に、骨盤調整を行います。

メリハリボディを目指す方におすすめします。

オススメ来店頻度

週2回で60分と30分の組み合わせが効果的です。


産後の骨盤調整

妊娠、出産により体型が変わってしまたり出産前努力して運動、食事制限しているのになかなか体重が戻らなくてお悩みをお持ちの方へ

このお悩みの根本的な原因は骨盤にあります。出産の為に骨盤を少し広げる様にして赤ちゃんが出てきます。妊娠中はお腹に赤ちゃんがいるので反り腰にもなりやすくなっています。仙腸関節の影響があり、そこを改善していきます。ふだんは数ミリしか動きませんが出産時に出るホルモンの影響でかなり動きます。その後ゆっくりと元に戻りますが、やはり妊娠前の姿勢にはなかなか戻りにくいですね。お腹の赤ちゃんがすくすく育つ半年近く反り腰に近い状態で赤ちゃんを守っていたので、その癖が産後も抜けづらいと思います。

そこで、骨盤矯正と体幹トレーニングを行うプログラムがあります。

まずはストレッチで骨盤矯正を行い正しい姿勢で体幹トレーニングをやっていただきます。なぜ、体幹トレーニングをするかというと単に骨盤矯正だけをしても維持できる筋力が落ちているのでそれも補っていかないとすぐに元に戻るからです。

運動のペースは緩やかにやっていきますので、ご心配なく。

赤ちゃんもご一緒に来ていただいて大丈夫です。トレーニングの途中で泣き始めても、更衣室があるのでそこで授乳されたり、オムツ交換していただいても大丈夫です❗️

ポッコリお腹を解消し、くびれママになりませんか⁉️

オススメ来店頻度

週1回60分か週2回60分が効果的です。


30分クイックトレーニング

短時間で集中してトレーニングしたい、パーソナルトレーニングを受けたいのに時間を作るのが難しい、運動が苦手で体力もないから1時間は不安、ジムに通っているがトレーニング方法が正しいのか知りたい、手軽にストレス発散…というご要望に合わせて、このたび、30分クイックトレーニングプログラムを作りました!

30分間あれば、このようなトレーニングができます。


*HIIT(高強度インターバルトレーイング):ひたすら動きたくさん汗をかいてトレーニング+リフレッシュ。

*スクワットやベンチプレスのフォーム(姿勢)の改善:正しいフォームを習得し、日々のトレーニング効果をあげ、理想の体に。

*部位別のトレーニング:一人では数分でくじけてしまうような地味なトレーニングこそ、トレーナーと一緒なら乗り切れます。


ご希望に応じてメニューは自由自在に変えられます。まずは、一度体験してみてください!


1回30分で3,750円です。


オススメ来店頻度
ストレスが溜まり次第です。

キッズトレーニング

こどものからだの成長や運動能力の伸び、得意分野はそれぞれです。

普段の姿勢が気になる、転びやすいかも、走ったり飛んだりが苦手なのかな…?といった、心配の声もお聞きします。

幼少期からの成長段階では、一人一人の体格や成長速度、また性格に合わせたトレーニングが大切だと考えます。

当ジムでは、おもりなどを使うウエイトトレーニングや、体操教室で実施するバク転、前転などは行いません。

写真に載っているツールを使い、ゲーム感覚で楽しみながら、体幹トレーニング、バランストレーニングなどを組み合わせ、お子さまが持っている潜在能力を引き出します。

体力がつき、運動能力が向上するに伴い、姿勢が良くなり、転びにくくなったり、足が速くなる効果も見込めます。

どのようなお子さまも飽きずにトレーニング出来るよう、パーソナルプログラムを組み立てていきます。

対象年齢は3歳から中学生まで。トレーニング時間は30分です。

保護者の方の付き添い・見学をおすすめしますが、お子さまが慣れてきたら外出されてもOKです。

初回無料体験。

30分2500円、キッズ特別料金です。

深層部分に働きかけるストレッチ

まずは初めに、

①ストレッチが良いのはわかっているが、どうやって伸ばしたらいいかわからない。

②間違った方法で伸ばしてしまい痛みが酷くなったらどうしよう?

③実際、自分でストレッチをしたら痛くなった。

これらは当ジムに来られた方々から最初に聞く意見です。

ストレッチは、実は筋肉を伸ばすこととイコールではないのです。

ストレッチの対象組織は筋肉だけではないのです。骨と骨の間には関節があり、その関節の周りには内側から関節包、靭帯、筋、腱の順番に軟部組織があります。当ジムのストレッチはこの最も深層にある軟部組織に働きかけます。

筋肉を伸ばそうとすると痛みを伴う場合がありますが、軟部組織のストレッチでは痛みはほとんどありません。

軟部組織のストレッチによって筋肉が伸びていき、関節包内運動も調整され、関節の動きをよくします。

この軟部組織のストレッチは、学生スポーツ選手、アマチュアスポーツ選手、プロのアスリートの方々まで広く用いられています。当ジムでは、野球の試合、マスターズ水泳の記録会、市民マラソン、部活合宿などの前後にパフォーマンスアップやリカバリー目的としてご利用される方がいます。また、日常的に肩こりや腰痛でお悩みの方にもおすすめです。

ぜひ、当ジムの「痛くない」軟部組織ストレッチをお試しください。

60分6,500円

10分延長で1,000円プラス

オススメ来店頻度

身体が硬くなる前が良いです。